つむぎ保育龍ケ崎園 2022年9月の様子
食育の日
明日は十五夜。
子どもたちとおだんご作りをしました。
白玉粉のサラサラしている感触を楽しんだあと、水を加えると感触が変わる様子を不思議そうに見ている子どもたち。
いよいよお楽しみのおだんごコロコロ。
手の平で頑張ってコロコロ転がし、丸いおだんごを作ります。
感触が楽しくて、丸めては潰しを繰り返す子、
手につく感触を嫌がる子、など反応はさまざま。
みんなで作ったおだんご。
玄関先にススキと一緒に飾りました。
イベントメニュー
今月のイベントメニューは十五夜にちなんだメニューでした。
おにぎり、ハンバーグ、さつま芋の煮物、ゆでブロッコリー、すまし汁。
あまりに盛り付けが可愛くて、子どもたちより保育士の方が「かわいい~」「すご~い」と歓声が上がりました。
うさぎの形をした人参は子どもたちに大人気!!
丸い満月に見立てたお月さまの上にいて、食べるのがもったいないくらいでした。
十五夜を感じながら美味しく食べました。
午後のおやつは、きな粉だんご。
これも子どもたちの大好きなメニューです。
一日、「美味しい」「楽しい」にあふれた一日となりました。
製作
今月のテーマは「トンボ」。秋ですね!!
ひよこぐみ
ひよこぐみは、指スタンプでトンボの羽に色付けをしました。
保育士が子どもの手をとり、指を置いてあげると、机を叩いて真似する姿も見られました。
感触を楽しみながら、自分でやってみようとする気持ちを見せてくれた子どもたち。
少しずつ製作体験の楽しさがわかるようになってきたようです。
これは大きな成長です。嬉しいですね。
りすぐみ
りすぐみは、ステンシルでトンボ。
すずらんテープを裂いてススキを作りました。
スポンジでステンシルを楽しんだあと、トンボの形へと変身する様子に、子どもたちもとっても嬉しそうでした。
すずらんテープで作ったススキでは、テープに切れ目を入れてあげると次々に切れ目を見つけ、指先を上手に使い、つまんで裂くことができました。
指先をしっかりと動かしながら作品を作り上げました。
うさぎぐみ
うさぎぐみは、ペットボトルの底を使ってスタンプをし、コスモスのお花を表現しました。
リズミカルにポンポン押す子やギューッと押し当てる子、それぞれのやり方で楽しんでいました。
初めて氷えのぐにも触れました。氷えのぐでお絵描き!
トンボの羽に変身させていきました。
初めての氷えのぐは興味津々。
ぐるぐる自由にお絵描きを楽しむ子どもたちの様子が見られました。
カチコチに固まっている時と、少し溶けてきた時の感触が全く違う氷えのぐ。
子どもたちもその不思議さに新たな発見をしていました。
たくさんの刺激を受け、楽しみながら作品を作り上げました。
誕生日会
今月は、各クラスに1人ずつ誕生日を迎えた子どもたちがいました。
3人の子どもたちが、1つ大きく成長しました。
2歳児クラスのお友だちは、さすが、自分の言葉でしっかりお話をしてくれました。
堂々としていて、とっても素敵でした。
0歳児クラスのお友だちは、まだ自分ではお話できませんが、みんなの前でも落ち着いた様子で上手にお座りでき、時折、可愛い笑顔を見せてくれました。
1歳児クラスのお友だちは、誕生日会当日は残念ながらお休みだったため、後日誕生日会を行いました。ケーキが登場すると興味津々。
ロウソクが気に入ったようで、触っては嬉しそうにしていました。
保育士の出し物は紙芝居「ごきげんのわるいコックさん」。
一緒に掛け声をしたり、お話の世界を楽しみながら見ている子どもたち。
みんな「おめでとう」も上手に伝え、お祝いをすることができ、素敵な誕生日会になりました。
敬老の日
敬老の日には、子どもたちの大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにお手紙をプレゼントしました。
子どもたちと保育士が心を込めて一生懸命作りました。
どのクラスのお手紙もとっても素敵です。
できあがったお手紙を持ってポストへ。
自分たちの手でポストへ入れます。
きっとおじいちゃん、おばあちゃんも喜んでくれるでしょう。
そんな楽しみな気持ちを感じた子どもたちでした。
遠く離れたところに住むおじいちゃん、おばあちゃんへも届けました。
フィリピン、スリランカ。海を渡り、遠くへ届く子どもたちの気持ち。
素敵ですね!!無事に届きますように。
散歩
はたらく車が大好きな子どもたち。
消防署への散歩は、子どもたちの大好きな散歩コースです。
消防士さんとの交流もとても貴重です。
今月の美味しい給食をご紹介
子どもたちの「おいしい」「おかわり」の声はとっても嬉しいですね。
自分で掬えなくなってくると、「あつまれして~!」と子どもたちからお願いがあります。
ピッカピカのお皿になるよう、しっかり食べようとする子どもたち。
えらいですね!!