2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 つむぎ保育園龍ヶ崎園スタッフ blog つむぎ保育龍ケ崎園2020年2月の様子 節分 1月に自分達で製作したお面(1月のブログ記事へ移動します)をかぶりました。 みんな嬉しそうです。 「おにのパンツ」の歌や絵本を見て、鬼について、学んでいます(笑) もしかしたら、園にも鬼が来るかもしれないと、皆で鬼 […]
2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 つむぎ保育園龍ヶ崎園スタッフ blog つむぎ保育龍ケ崎園2020年1月の様子 食育 当園では食育の時間を毎月必ずとっています。 実物の生の野菜を触ってもらい、色、大きさ、重さ、質感などを実際に感じてもらったりします。 今月はブロッコリー。 みんなに引き裂いてもらいました。 固いかな。柔らかいかな。 […]
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 つむぎ保育園龍ヶ崎園スタッフ blog つむぎ保育龍ケ崎園2019年12月の様子 製作 12月、と言えばクリスマス! 子どもたちにとっては、街の飾りやプレゼントなど、ワクワクし通しの時期です。 当園でも製作の時間にクリスマスブーツの飾りを作りました。 赤いブーツに、柄の入った折り紙をのりで貼りつけます […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 つむぎ保育園龍ヶ崎園スタッフ blog つむぎ保育龍ケ崎園2019年11月の様子 おやつ参観(午後のおやつ) 当日はあいにくの雨でしたが、沢山のお家の方が来園してくれました。 まず、親子で一緒にパネルシアターを見ていただきました。 この日のパネルシアターは、有名なウクライナ民話の「てぶくろ」。 この「 […]
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 つむぎ保育園龍ヶ崎園スタッフ blog つむぎ保育龍ケ崎園2019年10月の様子 長かった夏が終わり、一気に秋の深まりを感じた10月の様子をお届けします。 製作 10月の製作は切り株とキノコです。 うすむらさきの画用紙にシールを貼っているのがキノコ。 小さな指先を上手に使って、シールをはがして貼れるよ […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 つむぎ保育園龍ヶ崎園スタッフ blog つむぎ保育龍ケ崎園2019年9月の様子 敬老の日 おじいちゃん、おばあちゃんに、お手紙を出しました。 2歳児さんは手形スタンプで紅葉、1歳児さんは足形スタンプでぶどうの模様です。 この年齢の小さな手形、足形。記念のかわいいお手紙ができました。 近くのポストまで […]
2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 つむぎ保育園龍ヶ崎園スタッフ blog つむぎ保育龍ケ崎園2019年8月の様子 制作 今月の制作は「きんぎょ」。 花紙をぐしゃぐしゃと丸めて袋に入れて、袋にシールを貼ると、きんぎょに変身! 「わぁ、きんぎょだぁ」「きれいなきんぎょ~」と子どもたちも嬉しそう♪ 絵本の 「きんぎょがにげた」も大人気です […]
2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 つむぎ保育園龍ヶ崎園スタッフ blog つむぎ保育龍ケ崎園2019年7月の様子 室内遊び 手作りのお池の中に、画用紙で作った色とりどりの魚を泳がせ、磁石のついた釣り竿で魚釣りをしました。 2歳さんたちの釣り糸は、敢えて長めです(笑)。 集中しないと狙いが定まらず、みんなとっても真剣でした。 夏祭りで […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 つむぎ保育園龍ヶ崎園スタッフ blog つむぎ保育龍ケ崎園2019年6月の様子 6月4日は虫歯予防デー 当園では、子どもたちの「安定した生活の基盤づくり」を大切にしています。 6月4日はちょうど虫歯予防デーだったので、子どもたちの食生活や健康にとって、非常に大切な「歯」について学ぶ絵本を読みました。 […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 つむぎ保育園龍ヶ崎園スタッフ blog つむぎ保育龍ケ崎園2019年5月の様子 戸外遊び つむぎ保育円龍ケ崎園では、お天気が良ければ必ずお散歩に出かけます。 広々とした原っぱに行くこともあれば公園に行くことも。 お砂遊びも人気です。 最近は、日差しが強い日も多いので、首の後ろを隠してくれる長ーい日よ […]